昨日も夜まで自主トレに励んでいた長女
今日希望者全員でオーディションを行い
ミラクル起きちゃいました!!!
来月の音楽会
6学年の合奏でピアノを担当する事になりました
大きなホールのグランドピアノでの演奏
当日まで暖かく見守りたいと思います…
来月末に開かれる恒例の音楽会
演奏楽器の希望をなんとピアノにした長女
二つのびっくり!
①長女はピアノを習っていない
②友達や先生に教えてもらって練習している前向きさ
長女以外の希望者は全員ピアノ経験者
希望者多数で
多分今週辺りオーディションがある
ある時は私に聞き
ある時は友人にマンツーマンで教えてもらい
でも基本的に自主トレの日々
この頑張りとここまでスムーズに弾けるようになった姿は
何にも換えられない
結果がどうであれ
いっぱいの拍手を贈りたいです
寒くて雪の多かった今年の冬
このところは急激に気温も上がったので
いつもより安心して冬眠から目覚めたようです(笑)
そろの木さんに今年もお世話になります
つながる輪
大切にしていきたいです

そろの木 今月のopen
5/24(金) 5/25(土)
11:00~15:30
今年のビーサン
七里からやってきました
怒涛の週末最終日
PTAの自転車教室でした
前日の雨がウソのよう
ピーカンに晴れて大人はぐったり(笑)
自転車教室終盤でパトカーや白バイに乗せてもらえる特典に
何故かはりきるはずの次女の姿がない
辺りを探したらびっくり
地元テレビ局の取材を長々受けてました

腕なんか組んで結構堂々としてるし…
パパが大槌にボランティアに行った時も受けたね
あの時はボロボロ泣いてたけど
今回はニコニコ
取材後(笑)
無事にパトカーと白バイに乗せて頂きました
G.Wが明けて「ふぅ~」。
一人きりになってやらねばやれなかった事に取り掛かりつつ
何故か急にお菓子づくり
急にやるからマドレーヌカップしかなくて
出来上がりはきっとノペッとなる(笑)
家族五人で行ってきました
早起きして良かった
普段ケンカが絶えない長女と次女
お天気が良くて気持ちがいいと
自然と柔らかくなれるんだろうな
久しぶりに見たグリコ
ぽかぽか陽気の中楽しんでました